はじめのマイオピニオン - my opinion -
船田はじめが毎週月曜日に提言するメールマガジン。購読ご希望の方は下記フォームからお願いします。
お名前
メールアドレス
    配信停止申込
アフガニスタンのその後

 今年8月初旬にアフガニスタン全土がイスラム武装組織タリバンによって制圧され、アメリカが後ろ盾だったアフガニスタン政府が、事実上崩壊した。8月下旬には、駐留していたアメリカ軍が完全撤退して、取り残された日本人、日本大使館の現地採用職員、JICAの協力者などを救出すべく派遣された自衛隊機は、決定までに時間がかかり過ぎ、残念ながら期待された役割を果たせなかった。

 ところで彼らと同様に、救出を待っている人々がいる。アフガニスタン政府が出来た2001年から、日本の各大学に来ていた国費留学生たちである。私の再従兄弟が教鞭を取っている東京農工大学にも、これまでに数十人の留学生が勉学に勤しみ、その多くは首都のカブール大学に戻って教員や研究者になっている。みな親日的であることは言うまでもない。しかしそのことでタリバン政権側から白い目で見られており、そのうちの一人が生命の危険を感じるような脅迫を受けていた。現在ようやく第3国に脱出し、既に日本の在留資格を獲得している。後は日本の査証を発行してもらう段取りである。

 ところが新型コロナ、とりわけオミクロン株に対する水際作戦のため、外国人の日本入国が厳しく制限され、12月に入ってからは事実上査証発行が停止されている。しかし最近は「特段の配慮を要する外国人」として、人道的現地からの入国は認めようという動きがあり、関係者は期待をかけているところだ。1日も早く安全な日本に来てもらいたい。

 彼ほど切羽詰まってはいないが、このような環境に置かれた元留学生や、日本のために働いていた現地スタッフは、まだまだ大勢アフガニスタンに残っている。彼らを一遍に日本に呼び寄せることはとても難しいが、少しづつ粘り強く安全な場所に移動してもらう手助けをすることは、日本の責務ではないか。日本はコロナ感染に気をつけながらも、街中ではクリスマスソングが流れているが、未だに恐怖から抜け出せない人々がいることを忘れないようにしたい。

[ 2021.12.27 ]